- 2022年09月20日
朝夕の風に涼しさが感じられるこの頃、いかがお過ごしでしょうか? 先日、私は秩父にある道の駅に行って来ました。 緑いっぱいに広がる景色はすごく心がリフレッシュされました。 平日に行ったのですが観光客もたくさん…
- 2022年08月25日
夏本番になりました、皆さんはどうお過ごしでしょうか。 今回は夏の花粉症についてお話したいと思います。 春先のスギ花粉の時期を過ぎ、夏を迎えても花粉症状のある方もいらしゃると思います。 5-8月の夏の花粉症の主な原因となる…
- 2022年07月29日
連日の猛暑でございますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか 先日、私はマグロ釣りに行ってきました 神奈川から船を走らせること片道4時間と遠征です 暑さとの戦いなので熱中症予防必須です 皆様も暑さを避け、服装の工夫、こまめ…
- 2022年07月09日
- 2022年06月10日
2022年も残り半年となりました。 水無月とは「水の月」という意味だそうです。 今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃である為、水無月と呼ばれる様になったそうです。 また、この時期の雨は稲が実を結ぶ為に重要な為豊作を…
- 2022年05月27日
過ごしやすい、さわやかな季節になりました。 先日、近所の公園で開催されているバラまつりに行ってきました! 色とりどりのバラの花があたり一面に咲き誇っていて 綺麗な景色でした ほんのりいい香りも、、、とても癒されました &…
- 2022年04月20日
満開だった桜もあっという間に葉桜になってしまいました 桜を楽しめる時期は短いなと毎年感じます 最近は気温がぐんと上がり暖かくなってきましたね 先日プランターで家庭菜園を始めてみました!!! 初心者に簡単そうなトマト・ピー…
- 2022年04月20日
- 2022年03月07日
徐々に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。 先日、河津桜が咲いているのを見かけました。とても綺麗でした。 色々な桜の中でも先駆けて咲くのが河津桜なのだそうです。 一足早く、春のはじまりを感じ…
- 2022年02月24日
今月は4年に1度の冬季オリンピックが北京で開催されましたね。 開催地が時差1時間程の距離ということで、様々な競技をリアルタイムで観戦した方も多かったのではないでしょうか。 私はスポーツに詳しくないのですが、選手のひた向き…