北本トマト

2025年06月19日

トマト、きゅうり、なす、ズッキーニ、トウモロコシ・・・

スーパーに夏野菜がたくさん並ぶ季節になりました。

とてもカラフルで、見ているだけでも元気がでます。

 

 

その中のトマトに注目!!

「北本トマト」をご存じですか?

ちょうど100年前の1925年に旧石戸村(現在の北本市の一部)でトマト栽培が始まりました。

当初は種を売るために栽培されていましたが、果肉を加工した国産初の無着色ピューレ「石戸トマトクリーム」が開発されました。

その工場が閉鎖されてから50年の時を経て、町おこしのために北本トマトの特産品(トマト大福やトマト餃子など)が誕生しました。

2014年には全国ご当地カレーグランプリで、北本トマトカレーが日本一になりました。聞いたことがある、食べたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

北本トマトは、今年100周年を迎えました。市内のスーパーだけでなく、農家さんの直売所でも購入することができます。

11月には「北本カレーフェスティバル」が開催される予定です。

まだ口にしたことがないという方は、ぜひ一度食べてみてください!

 

 

梅雨が明けたら本格的な夏が始まります。

夏野菜は、水分を多く含み、ビタミン・ミネラルが豊富です。

夏野菜を食べて、夏バテ対策をしましょう!